流行りに乗せられてやってみました。
取り敢えず課金しなければタダですし…(笑)
あと流行り物をネタにする事で、
検索流入も多少狙ってます(笑)
僕みたいなよく距離を歩く人間には面白いかなと思ったので。
というのも、やはりいつも歩いているルートを歩いてると、
どうしても飽きてくるもので。
普段立ち寄らない様な所にも行ける様な気がして。
しかし、やっぱりやってみて実感するのですが、
どうしてもスマホを注視する羽目になって危ないですね…。
まあ、今の所危ない目には合ってませんが…。
(歩いてる時だけじゃなく、
自転車を漕いでる時、
片手にiPhoneを持ってたまに見ながらやってました!
すいません!
でも、スピード出さずにやってますから!)
僕がたまに車に運転する時、
飛び出してきたりしたら嫌だな〜。
というものの、
僕はただポケモンを集めるだけってのも好きじゃないし、
強化するのもそんなにですね…(笑)
割と、ポケストップがどんな所にあるのか、
そんな所に興味があります。
その土地のランドマーク的な所にあったり、
駅には大概ジムがあるし、
家の近くにはあまり無いのですが、
普通の公園とか、
大昔に地元の村が岡山市と合併した際に無くなった、
村役場の跡の石碑とかにあったりして、
そこは面白いです。
まあ、そんな感じで、
あまりゲームとしてハマり過ぎずに、
どの街にどんな風にポケストップやジムが置かれてるのか、
それを探してライトに楽しむのも悪くないんじゃないかと思います。
それに、元々スマホでゲームするの好きじゃないですしね…(笑)
僕はゲームは完全に何もやることがない余った時間で、
ゆっくり座って、
大きい画面でやりたいのです。
しかしまあ、ポケモンGOが流行る事で、
いろいろな人が普段行かない様な所に行きそうなのは良いですね。
うちの祖母の家がある弥高山にも、
どうにかポケモン探しに行ってくれないかな…(笑)
強いポケモンやポケストップとかジムがあるのか分からないけれど、
置かれるかもわからないけど、
地域おこしに案外なってくれるのでは、
と期待してます。
あ、弥高山についてはこちらを(笑)
tatsuyakawakami.hatenablog.com
tatsuyakawakami.hatenablog.com
tatsuyakawakami.hatenablog.com
何かある度にリンクを貼っちゃうなあ…(笑)
でも、自分のルーツがある過疎の町、
せめてブログ読んで興味を持って欲しいので。
さて、この後は久々にライブ見てきます。
七尾旅人、3年ぶり位でしょうか?
楽しみです。
それでは皆様、
残り少ないですが楽しい週末を。