2016年に出た新譜を振り返る

 

 

12月に入り、

年末に差し掛かってきましたので、

ここらで今年の振り返りをしたいと思います。

少し時期尚早かもしれませんが、

前々からこの記事は書きたい!と思ってて書き溜めてて、

それが割と早目に完成したので。

 

拙い説明になるかもしれませんが、

(音楽用語にあまり自信がない)

やっぱり今年出た新譜には多少触れておかねば。

以前紹介したものも改めて紹介していきたいと思います。

 

2016年12月9日にジャンル、アゲサゲの表記と、

主要な曲の動画を追加しました。

赤字:ジャンル

青字:アゲ・サゲの具合(テンポの速さ)

 

 

 

Creepy Nutsたりないふたり

ヒップホップ

かなりアゲ

 

たりないふたり

たりないふたり

 

 

これは去年の12月に後でも紹介するMOP of HEADのライブに行った時に、

対バンとして来ていたCreepy Nutsの二人が、

その次の1月に出したミニアルバムなんですが、

 

R-指定のメッセージの籠ったラップが強烈

 

ですごく売れた様で、

それで僕も買ってみたんですよね。

あと、楽曲に表面的に出てくるのかは分かりませんが、

 

相方のDJ松永のターンテーブルのテクもすごくて。

 

聴いててすごく上がります。

わずか5曲のアルバムですが、強烈ですよ。

MOP of HEADとの共作「爆ぜろ‼︎」も激しくて良いです。

 


Creepy Nuts/合法的トビ方ノススメ

 

MOP of HEAD「and touch you」

エレクトロ、ポップ、ハウス、クラブジャズ

ややアゲ

 

and Touch You

and Touch You

 

 

流れでMOP of HEADにいってみようと思います。

元々インストのバンドで、

エレクトロやハウス、ドラムンベース、クラブジャズ、

その辺りを人力で表現するバンドなんですが、

このミニアルバムではボーカルを他から呼んできて、

全部歌もので構成しています。

いつもなら結構激しい曲が多いのですが、

 

このアルバムはゆっくり聴ける曲が多いです。

 

SUPER BEAVERの渋谷龍太をfeatureした、

「Wonder Boy」が好きです。

(SUPER BEAVERがどんなバンドなのかはよく知りません(笑))

 


MOP of HEAD "Do It feat. UCARY & THE VALENTINE " Official Music Video

 

 

80kidz「5」

エレクトロ、ポップ、ロック、ハウス

アゲ

 

5

5

 

 

 日本のエレクトロのパイオニアとして知られていて、

僕も大好きな80kidzですが、

今エレクトロの有名所がなかなか新作を出さなくなっているんですが、

(と言っても、

今年はJUSTICEやデジタリズムが新作を出したりして、

意外に豊作ではありましたが)

80kidzはいろいろなバンドやアーティストとコラボする事で新しい物を作っています。

今回は昔のTWO DOOR CINEMA CLUBの様な、

 

軽快でポップなロックの曲が多いです。

 

RIZEDRAGON ASHでもやっているKENKENが参加した「GONE」は、

ブリブリくるベース(この場合ややこしいけど、弦楽器の方のベース)

がたまらないです。

下はライブ映像。

 


80KIDZ "Gone feat. KenKen" 2016.05.15

 

 

 

Gone EP

Gone EP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レキシ「Vキシ」

ロック

 アゲ

 

Vキシ(CD+DVD)

Vキシ(CD+DVD)

 

 

レキシの5枚目のアルバムですね。

 

毎回タイトルが似た様な感じなので、

何枚出してるのか分からなくなる…(笑)

 

個人的に、

 

一休さんに相談だ」

 

がすごく好きです。

泣けるメロディなのに、

一休さんが出てくるのがすごくふざけてる感じがして、

これが楽しい(笑)

あと、今回はキュウソネコカミとかが参加してたりして、

ロック色強いですね。

 


レキシ - 「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」 Music Video+メイキング

 

 

 

MAYER HAWTHORNE「MAN ABOUT TOWN」

ソウル、R&B 

ちょいサゲ

Man About Town

Man About Town

 

 

サマソニ前で紹介したアーティストも改めて紹介するのですが、

 

tatsuyakawakami.hatenablog.com

 

サマソニでのライブも良かったんですが、

めちゃめちゃ暑くなかったらもっと良く感じたかな、

とは思ったものの)

このアルバム、めちゃめちゃ聴きました。

特に暑さが落ち着いてきた10月頃。

 

海辺で椅子に座って聴きたい

 

様な感じで、

落ち着く感じがすごく良いです。

LOVE LIKE THATのアナログが当たったのも、

今年の個人的イベントでしたが、

 

https://www.instagram.com/p/BGYCWeyxOFp/

少し前に出たMAYER HAWTHORNEのアルバムに封入されてたプレゼントのハガキに応募してたんだけど、まさかの当選。外れても損するのは切手代と少しの労力と思って、こういうのはなるべく応募してるんですが、まさか本当に当選するとは思ってなかったので嬉しいです。#mayerhawthorne #レコード #アナログ #7インチ

 

しかし、こういうソウルとR&Bの中間な感じが好きですね。

リズム良くソウルフルに歌う感じが。

 


Mayer Hawthorne – The Valley // Man About Town Album (2016)

 

 

THE 1975「I LIKE IT WHEN YOU SLEEP,FOR YOU ARE SO BEAUTIFUL YET SO UNAWARE OF IT.」 

ロック、エレクトロポップ、ファンク、ゴスペル? 

アゲサゲ中間

 

 

子供の声を使ってたりとか、

教会で流れていそうなゴスペル感を出してていいです。

MAYER HAWTHORNEの後に紹介するのは、

流れ的にすごく良いんじゃないでしょうか?

その割に2曲目の一見ヘンテコな感じがする、

ファンキーな流れが最高です。

UKのイケメンエレクトロポップバンドではありますが、

 

f:id:tatsuyakawakami:20161201183201j:plain

 

割と年齢層高めの人に受けてる音ではないでしょうか?

このアルバムはあまりテンションが上がる環境ではなく、

落ち着いた場所で聴く方が映えますね。

 

2014年のサマソニで生で見れましたが、

1stアルバムが出たばかりでしたが、

これがまた爽やかで良いんですよ。

今年のサマソニでは残念ながらRADIOHEADとかぶってしまって、

流石に断念しましたが、

やっぱり勿体無い感はありますね。

 

バンドの雰囲気を一言で言ってしまうと、

 

レッチリから刺々しさを抜いて電子音を入れた感じ

 

ですかね。

 


The 1975 - The Sound

 

 

 

 

KING「WE ARE KING」

ソウル

サゲ

 

We Are King

We Are King

 

 

 今月の単独、行きたかったな〜。

サマソニではイエモンの裏で見れずでしたが、

 

イエモンが期待していた程ではなかったので、

 

後で考えればこっちを見た方が良かったのかな。

と言っても、イエモンサカナクションレディオヘッドで、

オーシャンステージに規制がかかる可能性があったし、

ソニックステージとオーシャンの距離を考えれば、

どちらにしても見ない選択をしていたかもしれませんが。

 

しかし、初めてグリーンハウスで試聴した時、

今まで感じた事の無い、

 

不思議で優しい世界観

 

に一発でやられましたね。

ルックスもかなりインパクトがありますが…(笑)

かと思いきや、

後の方の曲でシンプルに歌い上げるソウルな曲が続いて、

最初から最後までゆっくり落ち着いて聴ける感じですごく良いです。

 


KING - The Greatest

 

KEITA SANO「THE SUN CHILD」

 テクノ・ハウス

アゲ

 

The Sun Child

The Sun Child

 

 

岡山のアーティスト、

サノケイタさんのアルバムです。

 

tatsuyakawakami.hatenablog.com

 

この時のライブもパワフルでブチ上がる内容でしたが、

このアルバムもパワフルなハウスになっています。

今年、どこだったか世界でツアーを回っている人でもあって、

もしクラブとかで目にする機会があれば、

是非ライブを見てくださいね!

ちなみに、ジャケットは岡山駅東口の噴水がモチーフだそうです。

 

f:id:tatsuyakawakami:20161124220400j:plain

 

 このアルバムの動画がYouTubeで見つからなかったので、

これで。

 


Keita Sano - Explosion

 

 

BIFFY CLYRO「ELIPSIS」

ロック 

アゲ

 

Ellipsis

Ellipsis

 

 

BIFFY CLYROの3年ぶりの新作ですが、

夏にはロックが聴きたくなるものでよく聴いてました。

最初聴いた時はなんだかよくわからないまま一枚通して聴いたのですが、

聴き込んでいくと良いリズム感でなんだか気持ちよくなってきます。

今回そんなに速い曲は無いんです。

ミドルテンポで重めのギターをジャカジャカ弾く感じの曲が多いですが、

ゆったり目の曲も織り交ぜて、という感じで。

少し大人し目ではありますが、

割といつも通りな感じはします。

でもまあ、「PUZZLE」とか「ONLY REVOLUTIONS」

みたいな良作を期待してたから、

ちょっと物足りないかなあ…(笑)

 


Biffy Clyro - Wolves Of Winter (Official Video)

 

 

 

 

RADIOHEAD「A MOON SHAPED POOL」

 

ロック、ジャズ

ややサゲ

 

 

A MOON SHAPED POOL

A MOON SHAPED POOL

 

 RADIOHEADサマソニも最高でしたが、

このアルバムの良さが分かってきたのは夏が終わって、

秋になってからでしたね。

僕としては、

 

RADIOHEADが一番気持ち良く聴ける時期が秋

 

なんですが。

 

というか、サマソニでのライブはやはり、

昔の曲を期待してしまっていたので、

このアルバムの予習はおざなりな感じでした。

でも、上記の様に一番よく聴ける季節になって聴いたら、

やはりすごく良いアルバムだな、と。

 

曲調としては、特に以前のRADIOHEADから進化はしてない様に感じます。

むしろ、前作「THE KING OF LIMBS」が、

ダブステップ寄りの異色な作品だったために、

原点回帰な感じが強いでしょうか。

(僕は「LOTUS FLOWER」は大好きです)

 

突出した良い曲っていうのは無くて、

一枚通してじっくり聴けるアルバムですね。

このアルバムをもっと聴き込んで、

もう一回単独公演でもやってくれたら最高かもしれませんが、

西日本にはあまり来てくれないので厳しいかな…(笑)

 

 


Radiohead - Daydreaming

Breakbot「STILL WATERS」

 

Still Waters

Still Waters

 

 

このアルバムは今年すごく聴きました…!

 

聴き過ぎて今年出た作品だったかを疑った位です(笑)

 

エレクトロファンクというジャンルだったので買いましたが、

最初は6曲目の「GET LOST」のPVを見てやられました。

 

 


Breakbot ‘Get Lost’

 

細く動作がループする動画も面白いのですが、

最近ソウルが好きなのもあって、

そういうソウルやファンク的な声を、

フレンチっぽいゆったりしたリズム感のあるビートに乗せる。

これは…気持ち良いです。

前にルイダーでこれをかけたら、

AORだ」と言われましたが、

大人の音楽という感じのゆったり感がありますね。

しかも、オシャレ感満載です(笑)

 

CLASSIX「FARAWAY REACH」

 ハウス

ややアゲ

 

Faraway Reach - Deluxe

Faraway Reach - Deluxe

 

 

このアルバムは3曲目のPASSION PITが参加した曲が好きですね。

というか、むしろこの曲しか聴いてない位に良いです…(笑)

浮遊感がすごく良い。

最近、ソウルやディスコもたくさん聴きましたが、

こういうディープハウス的なのもやはり捨てがたいです。

どの道グルーブ感と浮遊感、リズム感、

そんな感じが好きですね。

下のはこのアルバムより少しアゲ目ですが一応貼っておきます。

 


she - Classix

 

JEAN TONIQUE「YOU」

 ハウス、ディスコ

アゲ・サゲの中間

 

You

You

 

 

これはTwitterタワレコのアカウントがつぶやいているのを見て知ったんですが、

エレクトロディスコというジャンルで呼ばれてましたが、

 

音の少ない静かでゆるやかな打ち込みと

切なくてか細いボーカル

 

「Guest(feat. Iris)」がすごく良いです。

シンプルな作りなんですが、すごく耳に残る。

余談ですが最近のJ-POPなんかは、

やたら耳に残るのが不快でしかない曲が多いんですが…、

J-POPじゃないけどこの曲は全く不快感ないです。

 


Jean Tonique - Guest (feat. Iris)

 

mitsume「A LONG DAY」

 ロック

ややサゲ

 

A Long Day

A Long Day

 

 

 最近割とこういうバンドも好きで、

(STARS ONに毎年行ってる影響ですかね)

 

tatsuyakawakami.hatenablog.com

 

最近こういう静かなポップのバンド多いですよね。

雨の日とかに聴くのがすごい。

ため息で歌っている様な、

かすれてなくなりそうだけど、

それが良い静寂感あって。

大人のポップですね。

あ、ポップといっても音は軽くてゆっくりですよ。

 

ikkubaruとか好きな人にはいいんじゃないですかね。

 


ikkubaru - amusement park (official MV)

 

今年出たアルバムではないですが、

ikkubaruも好きです。

 

 

Amusement Park

Amusement Park

 

 


ミツメ - あこがれ

 

似てますよね。

でも、どっちも好きです。

僕が月一回DJをする第四土曜日ルイダーの会でかけようかと思いましたが、

何回か他のみんなとかぶって、

かけるのをやめようかと思ったくらいです。

(お金が無くて音源をそんなに準備できないので、

かけましたが…(笑))

 

 

 

  

 

KANDACE SPRINGS「SOUL EYES」

 ジャズ、ソウル

サゲ

 

SOUL EYES

SOUL EYES

 

 

この人はすごく落ち着く良い声をしてます。

今年は本当にソウルとかジャズとかこういう歌声の人をたくさん聴きました。

1曲目のTALK TO ME」がすごく聴いてて心地よくて。

声がよく伸びる女の人の歌声って、

聴いてて気持ちが良いですね。

 

しかし、このジャンル、

開拓したばっかりだから、

あまり詳しく書けないなあ…。

ただ、このCDを買った時、

ブルーノート」っていう聴いた事ある単語が出てきたので、

これからジャズとかを聴く場合のキーワードになるんではないかと思う。

 


Kandace Springs - Talk To Me - Later… with Jools Holland - BBC Two

 

JUSTICE「WOMAN」

 エレクトロ、ハウス、R&B

ややアゲ

 

Woman

Woman

 

 

 11月に出たJUSTICEの新作、

なかなかハマります。

内容としては、5年前に出た2ndからそんなに変わらない感じで、

そこに少し今の流行りを足している様な、

そんな感じを受けます。

要するに、

 

昔からのファンの期待を全く裏切らない内容

 

というわけで、

1st、2ndが好きだった人も聴いてみた方が良いと思います!

しかし、上記のデジタリズムといい、

最近エレクトロのスターがしっかり昔を彷彿させる新作を作ってくれて、

ありがたいです。

有り得ないと思ってましたが、

エレクトロのリバイバルって有り得るのかなあ…。

 

 


JUSTICE - RANDY (A live installation by Thomas Jumin)

 

終わりに

 

まだ12月がまるまる一ヶ月ありますが、

後半は忙しそうなので、

この辺りで書いといて良かったんじゃないかと思ってます。

まあ、DJ KYOKOの新しいミックスCDとか出るんですが、

待てないな(笑)

 

 

SPONGE

SPONGE

 

 

取り敢えずお金が無い割に新作を結構買えたな〜。

と思えて良かったです。

他にも今年を振り返る記事を書こうかな。

 

それでは、読んでくれてありがとうございます!